2018年12月4日
すみえまつり開催しました~(*’▽’)/
平成30年10月20日(土)開催しました!
朝は雨が降って心配しましたが準備を進めていくうちにお日様がチラリ
日中はスーパーボールすくいの水が気持ちよくなるくらい良い天気に恵まれました。
11時に「すみえまつりを開催します!」でスタートし、「ポズック楽団」さんの音合わせが始まると注目!!
けれど本番は11:30~なのでそれまではバザーで掘り出し物を見つけたり、スーパーボールで遊んだり♪
時間となり、いよいよ「ちんどんショー」のはじまり、はじまり~♪
常連のお客さんは一番前で大盛り上がり!
笑いあり、一緒に踊るもあり、最後は一緒に記念撮影
福を!大福を!!たくさんいただきましたv(´▽`)/
ありがとうございました
おかげで!?お店もそこそこ繁盛しました!(^^)!
豚まん、フランクフルト、たこせん・・・
んーー!全部おいしかったです♡
休憩室では”すみえ”ってどんなことをしているの?
知っていただける機会を設けようと、普段の様子や行事での様子を収めた写真とコメントを飾っていました。
たくさんの方に見ていただけたかなぁ~?(写真の一部)
まつりの後半は時間の流れがの~んびり。
小さいお子さんがスーパーボールすくいで遊んだり、わたがしを自分で作ったりとこちらが癒されました(*^^*)
当日までには、地域の方々にはポスターを貼っていただいたり、生活介護の利用者さんが紅白幕や装飾を、就Bの利用者さんがビラ配りと、みんなで「すみえまつり」を盛り上げてくれました。
ご協力いただいた皆様、ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
2018年10月31日
和民さん食事会♪
9月28日(金)ワタミ株式会社様より食事会のご招待をいただき『和民 南海難波駅前店』へお伺いしました。
1階でお出迎えしていただきエレベーターで2階のお店へ♪
こちらでも笑顔でお出迎えしていただき皆さんワクワク
ごあいさつの後に好きなドリンクを注文していると、つぎつぎ美味しそうな料理が出てきて待てませ~ん!
「いただきます!」の声で食事が始まりました。
ゆっくり味わって食べる方がいるかと思えば、パクパク食欲旺盛な方など様々でした。
「お店の方とのおしゃべりと食事が楽しかった」と後日、感想を言ってくれた利用者さんもいました♪
9月生まれの方の誕生日も祝っていただき、すごくいい笑顔(*^^*)
花火パチパチのケーキを初めて見た人がほとんどだったのでは?!
感謝状をお渡しし、楽しかった時間もあっという間・・・
最後になりましたが、南海難波店の店長様はじめ、従業員の方の笑顔とたくさんの美味しいお料理を本当に
ありがとうございました!
2018年10月3日
墨江敬老フェスティバル♡
9月16日(日)墨江小学校にて「墨江敬老フェスティバル」が開催され、外には墨江地域のいろんなブースが並び、体育館では式典のあと演芸が披露され盛り上がっていました♪
すみえも外のブースに参加させていただきました(´▽`*)
お天気にも恵まれスーパーボールすくいには子供たちがたくさん来てくれました。
リピーターも多数(笑)
利用者さんが描いた絵をモチーフにしたブローチやキーホルダーなどの手作り商品も沢山の方に見て・買っていただき有難うございました。
「すみえまつり」までに増産いたします!
10月20日(土)11:00~15:00
墨江福祉会館 敷地内
バザー、軽食いろいろ、コーヒー、手作り雑貨販売
11:30~ ちんどんステージショウ
スーパーボールすくいもやってます(^^♪
地域の方との交流の場と考えています。
是非、お立ち寄りください
2018年9月25日
2018年9月25日
研修旅行(*’ω’*)
行ってきました!
≪1日目≫ 6月7日(木)
京都太秦映画村へ
昼食を食べてからはグループ行動をしました。
「からくり忍者屋敷」や「お化け屋敷」、「太秦トリックアートの館」など普段とは全く違った空間での体験を楽しみました。
忍者ショーでは、近くに役者さんが来られるとビックリしてのけ反っている方や、張り切って声援される方など目をキラキラさせていました(☆o☆)
雄琴温泉「びわこ緑水亭」に到着
なんと!部屋に露天風呂が(*^^)v
なんとリッチな!と思いましたが、ホテルの方が修学旅行生と一緒だった事もあり配慮していただいたようです。
眺めも良し☆
ありがとうございます(^^)
もちろん部屋の露天風呂も入りましたよ♨
美味しい夕食をいただきお待ちかねのカラオケタイム♬
当日が誕生日だったスタッフにサプライズ歌のプレゼントもあり、時間が足りないくらいでした。
≪2日目≫ 6月8日(金)
ミスドミュージアムにてドーナツ作り体験をしました。
予約がなかなか取れないぐらい人気なんですが、スタッフが頑張って予約を取り、その甲斐あって皆さんとても喜んでくれたようでした。
帰ってきてから旅行の話をすると、まずドーナツ作りの事を話す利用者さんが多かったんです。
揚げたてのドーナツの美味しいこと!
3つ全部ペロッと食べてしまう利用者さんも(*’ω’*)
ポンデリングにトッピングをしてお土産としてお持ち帰りもあり、みなさんオススメします!
場所は最終目的地の大阪空港へ移動してお昼ご飯。
お土産を買ったり、飛行機を見たりのんびり過ごしました。
ジッとしていられない方も、もちろん居てますが広いので歩き放題です(^-^;
空港を後にして、今年も無事、元気に帰って来ることが出来ました。
皆さんのいい思い出になってくれたらいいぁ~と思います♡
また来年!(^^)/
2018年6月21日
2018年5月15日
☆新年会☆
新年あけましておめでとうございます
すみえでは、1月5日が初出でした。
元気そうな笑顔で次々来られるとあっちこっちで、「あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!」と聞こえていました(*’▽’)
毎年参拝している若松神社へ初詣に行きました。さっさと終わってしまう方も居れば、最後までずっと拝んでいる方もいらっしゃいました。
願い事が叶うといいですね ♪
場所をかごの屋に変えて新年会!
事前に食べたいメニューを聞いていたのですが、自分が何を頼んだのか??
オイオイ(^-^;
お正月何してた?今年の目標は?いろんな話をしながら楽しく食事をいただきました。
今年の目標、利用者さんは「お仕事がんばります!」と頼もしいことを発表していました。スタッフは・・・プライベートを充実(^o^)/
楽しく仕事をするにはそれも大事ですよね!
デザートまで、ほぼ全員が完食!!今年も食欲旺盛な皆さんです(*‘ω‘ *)
今年も笑顔で楽しく過ごせる”すみえ”でありたいと思います。
よろしくお願い致します(*^^*)
追伸
住吉区民ホールのギャラリーにて「書道展」を開催しています。お時間のある方はお立ち寄り下さい。
ノートを用意していますので、何かコメントを残していただけると利用者さんの頑張りにつながるので是非お願いします(*’▽’)
2018年1月9日
クリスマス会!
12月22日クリスマス会を行いました!
皆で歌を歌ったり、クリスマスプレゼントやおやつを賭けてゲームをしたりと、スタッフ共々真剣になったり笑ったり大盛り上がりのクリスマス会でした!
「すき間を通ったのはなに?」ゲーム。もちろんサンタさんもゲームに参加!これは難しいかも?というモノも皆あっさり正解してびっくり!次々と問題に答えられていました。
2回振ったサイコロの目が一番大きい人から、プレゼントを選べるサイコロゲーム。
皆の前で手作りサイコロを2回振って合計を競います。
手作りの為、予想外の動きをするサイコロ・・・
歓声や落胆の声があちこちから聞こえていました。
皆真剣な表情。
おやつを賭けてのあみだくじもしました!
ホワイトボードいっぱいに広げたあみだくじに、それぞれ名前を書いてスタート!
当たりそうで当たらない、当たらないと諦めそうになると当たる、そんなハラハラドキドキのあみだくじでした。
1等をとって満面の笑顔です(^o^)
来年のクリスマスも楽しみです。
2017年12月26日
第2回すみえまつり!!
10月21日(土)、雨模様のなか予定通り開催しました。
今年は『蓮風』さんに来ていただき、超かっこいいライブパフォーマンスを観せ
ていただきました!
和太鼓、三味線、笛・・・そして皆の声援ヾ(≧▽≦)ノ
パフォーマンスの後は、模擬店が大繁盛!
『青空はっぱなっぱ』さんのホカホカちまき、定番の焼きそばやフランクフルト
など美味しそうにパクパク(^O^)
お腹が落ち着いたところで景品GET!輪投げに挑戦!
たくさんあった景品もあっという間になくなってしまいました(^-^;
雨天にも関わらずたくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。
昨年の第1回とは比べ物にならないほどの人人人(笑)
そんな中、また来年もやって下さいね!と、うれしいお声を頂けました ♪
これも町会の方や関係者の皆さま、たくさんの方々のご協力があって開催できた
こと。この場を借りて心より感謝いたします。
皆さま、本当にありがとうございました。
来年もハリきっていきますよ~⤴♥(by スタッフF)
2017年10月25日